2014年06月19日
①初青根キャンプ場到着レポート3
青根キャンプ場到着ー!
もの凄くいいところです(≧∇≦)

まずは、場所決め!これがワクワクしますね(≧∇≦)これから過ごすのに、最も良さそうな所✳︎
①我が家の場合、すぐに逃亡したがるチビ2人が転げ落ちない場所
②ハンモックがつけれる木が2本並んでる所(なかなか難しい?)
③日陰
④景色がいい
⑤子供が危ないので川などが近すぎない
などの条件があるのですが、さすがに素人の私たちが決めた場所。
桜の木の下だったのかな?隣のキャンプしてた人が違う場所に移動をしていて教えてくれたのですが、上から毛虫が降ってくるよ。
えっ…!!!!( ゚д゚)
毛虫ーーーーー!!!!
すぐに私たちも場所を変更。雨が降るよりタチ悪いです。
なんとかよい場所を見つけました!
子供たちは車で待機。お菓子でなんとかつなぎます。
主に、パパが指示をしてテント完成✳︎

ハンモックは、木が一本しかなかったので車の助手席と連結しました笑
なんとか乗っても平気な状態に
上の子も満足気な様子。

このハンモックは、Amazonでとっても安く買いました✳︎そんなに大きくはありませんが、153cmの私は、ちょうどいいぐらいかな?^ ^
家のベランダでもここでダラダラ過ごします。笑
180cmの旦那にはタテもヨコも足りない様子…。
でも、オススメですよ!
私が買った時より、安くなっていて悔しいーーーー!!
そこから、お昼ごはんのカレー作りスタート!!
めぐ、火起こして。σ^_^;
私が、火をおこして旦那がカレーを作ります笑
なんか反対な気もするけど…笑
ここから、ハプニング!!!
まず、重いし場所をとるツーバーナーがつきません。
このツーバーナーは、旦那の実家の物なのですが、コールマンのボンベとどうやらつながらない様子で私は触ったことないので
ちんぷんかんぷん
とりあえず、ツーバーナーはただ重くて場所とるだけの代物に…。
楽にカレーを作るハズだったけど、炭の上でカレーをグツグツ。
ま、意外と出来ますね^ ^
まずは、お疲れ様ー!!!
キャンプで食べるカレーは最高に美味しいー(≧∇≦)

カレーはお隣さんにもお裾分けー✳︎
お隣さんは最高に良い方たちでビールやら、夜中にはワインやら、ライチのカクテルを作ってくれましたー(≧∇≦)
飲んべーの私には、最高のお隣さんだったのです✳︎
そこから、まったりしたり、川へ行ったり!!
川も、浅瀬で小さい子でも割と安全です。
もちろん細心の注意は必要ですが✳︎


そして、テントでまったりー✳︎
おやつに、チョコバナナを食べました(≧∇≦)
そこから、夕食作りスタート!!
夕食は、BBQです✳︎
最初に、チーズベーコン串焼き✳︎
鳥の足パリパリ焼き
肉!!
ナスをアルミホイルで包んで少し油をいれて丸焼き!
これは、かなりオススメ✨
などなどー
だんだんお腹いっぱいに…^_^;
やはり、いつも友達とするBBQの感じで材料買っちゃうと多いですね!
そうこうしてる間にキャンプ場内にある、癒しの湯が、あと一時間でおわってしまうという情報を得て、急いで温泉へー!
最高な、温泉でしたー!!


お写真は、公式サイトからお借りしてきました^ ^
お風呂から上がって、キャンプのサイトまで湯涼みしながらの散歩!
最高ですー✳︎
他のキャンプサイトは美しくライトアップされていましたー✳︎
やはり、どこのサイトも明るいランタンは必需品なんですねー!とっても幻想的な、光でうっとりーなのでした。
初キャンプ、夜編に続く〜!!
もの凄くいいところです(≧∇≦)

まずは、場所決め!これがワクワクしますね(≧∇≦)これから過ごすのに、最も良さそうな所✳︎
①我が家の場合、すぐに逃亡したがるチビ2人が転げ落ちない場所
②ハンモックがつけれる木が2本並んでる所(なかなか難しい?)
③日陰
④景色がいい
⑤子供が危ないので川などが近すぎない
などの条件があるのですが、さすがに素人の私たちが決めた場所。
桜の木の下だったのかな?隣のキャンプしてた人が違う場所に移動をしていて教えてくれたのですが、上から毛虫が降ってくるよ。
えっ…!!!!( ゚д゚)
毛虫ーーーーー!!!!
すぐに私たちも場所を変更。雨が降るよりタチ悪いです。
なんとかよい場所を見つけました!
子供たちは車で待機。お菓子でなんとかつなぎます。
主に、パパが指示をしてテント完成✳︎

ハンモックは、木が一本しかなかったので車の助手席と連結しました笑
なんとか乗っても平気な状態に
上の子も満足気な様子。

このハンモックは、Amazonでとっても安く買いました✳︎そんなに大きくはありませんが、153cmの私は、ちょうどいいぐらいかな?^ ^
家のベランダでもここでダラダラ過ごします。笑
180cmの旦那にはタテもヨコも足りない様子…。
でも、オススメですよ!
私が買った時より、安くなっていて悔しいーーーー!!
そこから、お昼ごはんのカレー作りスタート!!
めぐ、火起こして。σ^_^;
私が、火をおこして旦那がカレーを作ります笑
なんか反対な気もするけど…笑
ここから、ハプニング!!!
まず、重いし場所をとるツーバーナーがつきません。
このツーバーナーは、旦那の実家の物なのですが、コールマンのボンベとどうやらつながらない様子で私は触ったことないので
ちんぷんかんぷん
とりあえず、ツーバーナーはただ重くて場所とるだけの代物に…。
楽にカレーを作るハズだったけど、炭の上でカレーをグツグツ。
ま、意外と出来ますね^ ^
まずは、お疲れ様ー!!!
キャンプで食べるカレーは最高に美味しいー(≧∇≦)

カレーはお隣さんにもお裾分けー✳︎
お隣さんは最高に良い方たちでビールやら、夜中にはワインやら、ライチのカクテルを作ってくれましたー(≧∇≦)
飲んべーの私には、最高のお隣さんだったのです✳︎
そこから、まったりしたり、川へ行ったり!!
川も、浅瀬で小さい子でも割と安全です。
もちろん細心の注意は必要ですが✳︎


そして、テントでまったりー✳︎
おやつに、チョコバナナを食べました(≧∇≦)
そこから、夕食作りスタート!!
夕食は、BBQです✳︎
最初に、チーズベーコン串焼き✳︎
鳥の足パリパリ焼き
肉!!
ナスをアルミホイルで包んで少し油をいれて丸焼き!
これは、かなりオススメ✨
などなどー
だんだんお腹いっぱいに…^_^;
やはり、いつも友達とするBBQの感じで材料買っちゃうと多いですね!
そうこうしてる間にキャンプ場内にある、癒しの湯が、あと一時間でおわってしまうという情報を得て、急いで温泉へー!
最高な、温泉でしたー!!


お写真は、公式サイトからお借りしてきました^ ^
お風呂から上がって、キャンプのサイトまで湯涼みしながらの散歩!
最高ですー✳︎
他のキャンプサイトは美しくライトアップされていましたー✳︎
やはり、どこのサイトも明るいランタンは必需品なんですねー!とっても幻想的な、光でうっとりーなのでした。
初キャンプ、夜編に続く〜!!
Posted by めぐちん at 12:28│Comments(2)
この記事へのコメント
めぐちんさんこんばんは!
初キャンプおめでとうございます!
早速のレポですね!!
というかお子さん可愛すぎです!
見てて癒されます。にやけてます。
(危ない人ではないです)
見習いたいとこが随所にあってほんと為になります!!!
カレーもいい感じですね!!
まだキャンプに行って何つくろうか迷ってます!
またお邪魔します!!
初キャンプおめでとうございます!
早速のレポですね!!
というかお子さん可愛すぎです!
見てて癒されます。にやけてます。
(危ない人ではないです)
見習いたいとこが随所にあってほんと為になります!!!
カレーもいい感じですね!!
まだキャンプに行って何つくろうか迷ってます!
またお邪魔します!!
Posted by たぁくん
at 2014年06月19日 19:30

たあくんさん
キャンプに行くまで楽しみすぎて、いろいろ考えちゃいますよね♪私も次回のキャンプのメニューを今から考えていますw
次回はタンドリーチキンとか、タコスとかもいいなとか☆
テントとかイスとか小物など本当素敵で早くたあくんさんのサイトが見たくて、今から楽しみにしてますー!
楽しんできてください☆
キャンプに行くまで楽しみすぎて、いろいろ考えちゃいますよね♪私も次回のキャンプのメニューを今から考えていますw
次回はタンドリーチキンとか、タコスとかもいいなとか☆
テントとかイスとか小物など本当素敵で早くたあくんさんのサイトが見たくて、今から楽しみにしてますー!
楽しんできてください☆
Posted by めぐちん
at 2014年06月19日 20:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。