ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年08月18日

ふもとっぱらキャンプ場2

だいぶ、レポートがらたまってきておりますーσ^_^;
まずは、7月12日〜13日のふもとっぱらキャンプ場レポートのつづき、スタート*\(^o^)/*

ふもとっぱらキャンプ場での夜は、みんなでワイワイお酒とお肉で過ごしましたー✨

お仕事だった、旦那の姉の旦那も到着ー!
お酒に勢いがでますw



富士山も時々見えたりして、テンション上がります!!でもやはり富士山の綺麗な秋にまた来たいなーと思いましたー✨

そして、酔っ払いつつ就寝^ ^


朝のふもとっぱらは、とても爽やかでした!


パラグライダー集団が、たくさん飛んでいます!いつかやってみたいなー♪

朝は、ホットサンドを作り食べましたー✨

そこから、雲行きがどんどん怪しくなってきましたー…σ^_^;

まず、旦那ファミリーでやるイベント事では雨がつきものなのです…w
房総半島BBQの時も、強風と雨の中の撤収作業…。慣れるしかないのかなσ^_^;



急いで撤収ー!!!!


天気もイマイチなのでみんなで、温泉へー!!キャンプと温泉は私の中でセットになってきています^ ^

そして、帰る途中に寄りました!駿河湾沼津パーキングエリア



お城みたいでしたー!!高級感が半端ないのです!
トイレにビックリしすぎて写真をとってしまいましたw



という事で、最後はトイレの写真で終わるのもなんなんですが、美しいのでよしとします!

次回は、道志の森キャンプ場レポートを書きますー✨始めて我が家での雨キャンプレポートです^ ^







  

Posted by めぐちん at 23:15Comments(2)

2014年07月23日

ふもとっぱらキャンプ場でキャンプー!

こんにちわー!*\(^o^)/*
だいぶ、Blogをおサボりしていためぐちんですー✳︎
だいぶ、キャンプのレポートがたまってきました…´д`

まずは、7月12日→13日のキャンプレポートスタート!(≧∇≦)





この日は、先月のキャンプ以来のキャンプ!張り切って行ってきましたー!


ふもとっぱらキャンプ場へー!

念願の、ふもとっぱらー!!









やっとこの看板拝めました(≧∇≦)



途中で、ちゃんと足柄にも寄って会ってきましたよー!この人にもw






さんちゃんです^ ^

さんちゃんー!と叫んで振り向いたさんちゃんは、営業スマイルで答えてくれました!それから、ふもとっぱらへー!






気になる、天気も晴れー!

しかーし

富士山の周辺だけ、霧!!!´д`


さすが朝霧高原という名だけあって、霧で富士山は、しばらく顔を見せてくれませーん…

この日は、旦那の兄弟もさそってきたので、大人数キャンプですー♪





本当に噂通りいいとこです






どこにテント張ろうかな??迷いに迷って、トイレから1番遠い木の横にしてしまいましたσ(^_^;)
トイレは、ちゃんと考えなきゃですねー






しかし、プライベート感があってのんびりは出来ましたー^ ^



バタバタしていてきたないのですがσ(^_^;)







調理台は、便利でしたー✳︎




この、紐もだいぶ使えますー♪





芝生キャンプは、いいですねー♪♪





富士山も、見えてきましたー!


つづくー♪







  

Posted by めぐちん at 22:48Comments(2)

2014年06月25日

港北スポーツオーソリティ!

日曜日に港北のスポーツオーソリティに行きました!キャンプしてない休日はだいたいここが、アルペンにいます笑

だんだん、店員さんのお顔を覚えてきました!^ ^

日曜日の目的の品は、まず絶対必要なシュラフ選び✳︎&ランタン吟味


シュラフは、前回キャンプで学んだようになるべく寒がりな私なので暖かいのにしました♪


選んでテントの中で何種類か試しに寝てみていると、小学生に馬鹿にされましたー

「なんか、寝てる人いるんだけどー!」


σ^_^;タジタジ


それで、悩んで悩んで買ったのがこちら!




コールマンのマミーシュラフ


子供用…。


背が小さいのもたまには役に経ちました!
なんと、めっちゃフカフカで暖かく-4°までオッケーなシュラフが、4000円くらい♪


153cmぐらいの女性なら大丈夫かもです。

ついでに、物をぶらさげられる紐みたいなやつもGETー♪

次回の、キャンプが楽しみだなぁー(≧∇≦)



ランタンは、あんまり種類豊富じゃなかったのかな??探せなかっただけかもですが!

次回買いたいですー✳︎可愛いいの^ ^


さてさて、急に上の子の保育園がバタバタ決まり準備期間が一週間しかない状態でかなりアワアワしている私ですが、ゆったりーブログ更新したいと思いますー✨


  

Posted by めぐちん at 16:38Comments(5)

2014年06月21日

GOOD TIME を聞きながら次回のキャンプ地を探すの巻

次のキャンプで頭がいっぱいのわたしが頭で流れているのはこの曲


ビールのCMでおなじみのこの曲

owl city &  carly Rae Jepsen - GOOD TIME   ハート

このpv みんなで、キャンプへgo~!!!!っていうpvなのですっかり私のキャンプのテーマになってしまいました~♪ハート








あー!!!キャンプ行きたい!!!!ということで次回のキャンプ地を



インターネットで探しています~!!候補としては・・・



・ふもとっぱら

(富士山が近くて広大な草原が気持ちよさそうなイメージ)

・朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

(こちらは富士山も見えて木もある??っぽいのでハンモックもたのしめるかな??)

・御殿場欅平ファミリーキャンプ場 

(富士山も見えて全体的にきれいなイメージ。あくまでイメージです)


それから、丹沢周辺もいいなと思い検索したところ、温泉好きの私に

びびっと!!!きたこの場所


東丹沢キャンプ場 リッチランド 

何より露店風呂の感じが最高に良さそうですハート

youtubeまではってありましたー!














富士山か、露天風呂か・・・・・・・


迷いますね!!!!




  

Posted by めぐちん at 17:18Comments(2)

2014年06月21日

①初青根キャンプ場レポート5〜朝編〜

青根キャンプ場の朝は、とっても気持ちが良かったです^ ^キャンプ場の朝を久しぶりに感じて幸せいっぱいになりました。

よく、子供の頃キャンプ場で起きるともう炭がおこされていて父が火をいじっていました^ ^
母は、いろんなメニューに挑戦していて、中には流しソーメンをやった事もありましたw

我が家の、朝ご飯は
✳︎ハムチーズのホットサンド
✳︎キムチチーズのホットサンド

これは、やってみるか!とまぐれでできたメニューなのですが、絶品でした!!

✳︎りんごヨーグルト
✳︎コーヒー
✳︎目玉焼き


でしたー!!^ ^

ホットサンドプレスは、私が小さい頃に使っていた物で、当時親がLLBというブランドにハマっていてよく、キャンプ道具を
個人輸入したりしていた物を送ってもらいました!

20年ぐらい経っているのに全然オッケー!で、いい味がでていました。*\(^o^)/*


そこからバタバタと片付けをして、11時チェックアウト
´д`

どこのキャンプ場も、こんなにも早いのでしょうか…

もっとここにいたーい!!

という気持ちでいっぱいでしたが、青根キャンプ場を後にしました。

その後、相模原ドライブをしたり相模川の橋を散策〜♪






とっても素敵でした


ヤッホーーーー!!\(^o^)/






下の子いろはちゃんも楽しそー!





到着ー!!!







相模原って凄く広くて、奥が深いなーと実感しました!!!




それから、近くの公園に寄ったり










丸木製麺のうどんを食べたりしてから


家に着いたのは、3時とかかな??

チェックアウトが早い分家でのキャンプ道具片付けもゆっくり出来ました!


長々とキャンプレポートを書いてしまいましたが、読んで頂いた方々には本当にありがとうございます!


次回のキャンプは、7月はじめの連休あたり!!!

今行く場所でめっちゃ悩んでます。
念願のふもとっぱらに行こうかな…??
はたまた、相模原の違うとこか??

考えてる時間も、幸せいっぱい^ ^

キャンプ最高ですね〜♪


①初青根キャンプレポート


おしまい



















  

Posted by めぐちん at 09:59Comments(3)

2014年06月19日

①初青根キャンプ場レポート4〜夜編〜

はじめてキャンプ初日の夜、私たちが持ってきたランタンたちは、この子☺︎





可愛いー(≧∇≦)
しかも、意外とこいつら優秀なんです。
LED電球で結構光りますー✳︎
飾りに買ったよーなもんだったけど大活躍





こんな風に懐中電灯にもなるので、トイレのお共につれて行きたした☺︎


暗いとこでは、こんな感じ





可愛いから、私はAmazonで2個買いました








それからこれじゃヤバイな…とIKEAのローソクをたくさんと、IKEAで買ったローソクランタン^ ^





なんと600円代です!!!安っー!!


メインのランタンはまだ勉強不足で買えず今回のスタメンは、このメンバーで!!


どーなるのかっー!!!


じゃじゃーーーーん!










…´д`




暗い。


やっぱり
暗い。

周りのキラキラ輝くランタンに、憧れつつ今回はキャンドルパーリナイトで、楽しませて頂きました。^ ^


焚き火でだいぶマシにはなりましたが、ランタン何がいいのかなー???

まだ、ガソリンとかガスボンベとかホワイトなんちゃらとか、ポン…ポン…


とにかく、勉強不足すぎて手を出せません!!!


早くほしいなぁー*\(^o^)/*ランタン✳︎


ま、そんなこんなで、夜はお隣さんに頂いたワインを飲みながらしっとりと焚き火をしながら、酔っ払ったお隣さんと旦那が熱くスラムダンクのりょーちんの話をしてすぎていきましたとさー

しかし、我が家の問題2

私の優柔不断がひどすぎて私の分のシュラフだけ買えずに参戦しているという事実。



毛布グルグルまきーの、ちょっと旦那のシュラフも奪いーの頑張ってみましたが



寒いっーーー!!!!



だいぶ凍えてました。


しかも忘れてたけど私ものすごい寒がりなんですよ。




え??出身ですか?



北海道ですよ!!!バリバリのね!!


雪国の人は、多分寒がりなんですよー。ストーブがしっかりしすぎてるので家の中
30度にしてTシャツでアイス食べちゃいますからねー!!!





ま、今回ので教訓が出来ました!

とにかく冬用のシュラフを買う事。ふわふわなやつ


可愛いくて暖かいやつないかなー!!!
(≧∇≦)✳︎



①初青根キャンプレポート5朝編へ続く〜!











  

Posted by めぐちん at 17:17Comments(8)

2014年06月19日

①初青根キャンプ場到着レポート3

青根キャンプ場到着ー!
もの凄くいいところです(≧∇≦)





まずは、場所決め!これがワクワクしますね(≧∇≦)これから過ごすのに、最も良さそうな所✳︎

①我が家の場合、すぐに逃亡したがるチビ2人が転げ落ちない場所

②ハンモックがつけれる木が2本並んでる所(なかなか難しい?)

③日陰

④景色がいい

⑤子供が危ないので川などが近すぎない



などの条件があるのですが、さすがに素人の私たちが決めた場所。
桜の木の下だったのかな?隣のキャンプしてた人が違う場所に移動をしていて教えてくれたのですが、上から毛虫が降ってくるよ。


えっ…!!!!( ゚д゚)

毛虫ーーーーー!!!!


すぐに私たちも場所を変更。雨が降るよりタチ悪いです。


なんとかよい場所を見つけました!
子供たちは車で待機。お菓子でなんとかつなぎます。

主に、パパが指示をしてテント完成✳︎



ハンモックは、木が一本しかなかったので車の助手席と連結しました笑
なんとか乗っても平気な状態に


上の子も満足気な様子。




このハンモックは、Amazonでとっても安く買いました✳︎そんなに大きくはありませんが、153cmの私は、ちょうどいいぐらいかな?^ ^

家のベランダでもここでダラダラ過ごします。笑

180cmの旦那にはタテもヨコも足りない様子…。
でも、オススメですよ!



私が買った時より、安くなっていて悔しいーーーー!!





そこから、お昼ごはんのカレー作りスタート!!

めぐ、火起こして。σ^_^;

私が、火をおこして旦那がカレーを作ります笑

なんか反対な気もするけど…笑


ここから、ハプニング!!!


まず、重いし場所をとるツーバーナーがつきません。
このツーバーナーは、旦那の実家の物なのですが、コールマンのボンベとどうやらつながらない様子で私は触ったことないので

ちんぷんかんぷん

とりあえず、ツーバーナーはただ重くて場所とるだけの代物に…。

楽にカレーを作るハズだったけど、炭の上でカレーをグツグツ。

ま、意外と出来ますね^ ^

まずは、お疲れ様ー!!!

キャンプで食べるカレーは最高に美味しいー(≧∇≦)








カレーはお隣さんにもお裾分けー✳︎

お隣さんは最高に良い方たちでビールやら、夜中にはワインやら、ライチのカクテルを作ってくれましたー(≧∇≦)
飲んべーの私には、最高のお隣さんだったのです✳︎

そこから、まったりしたり、川へ行ったり!!

川も、浅瀬で小さい子でも割と安全です。
もちろん細心の注意は必要ですが✳︎











そして、テントでまったりー✳︎


おやつに、チョコバナナを食べました(≧∇≦)

そこから、夕食作りスタート!!
夕食は、BBQです✳︎

最初に、チーズベーコン串焼き✳︎
鳥の足パリパリ焼き
肉!!
ナスをアルミホイルで包んで少し油をいれて丸焼き!
これは、かなりオススメ✨
などなどー


だんだんお腹いっぱいに…^_^;
やはり、いつも友達とするBBQの感じで材料買っちゃうと多いですね!

そうこうしてる間にキャンプ場内にある、癒しの湯が、あと一時間でおわってしまうという情報を得て、急いで温泉へー!

最高な、温泉でしたー!!









お写真は、公式サイトからお借りしてきました^ ^


お風呂から上がって、キャンプのサイトまで湯涼みしながらの散歩!
最高ですー✳︎

他のキャンプサイトは美しくライトアップされていましたー✳︎


やはり、どこのサイトも明るいランタンは必需品なんですねー!とっても幻想的な、光でうっとりーなのでした。


初キャンプ、夜編に続く〜!!





















  

Posted by めぐちん at 12:28Comments(2)

2014年06月19日

①初キャンプ青根キャンプ場レポート2

2014年6月14日(土)
まず、この日は楽しみすぎて4時30に起床。笑
いつもじゃ、ありえなさすぎますσ^_^;
そこから、炊いていたごはんを、保温出来るお弁当箱につめました。昔使ってたものなんですがご飯が4合もはいりました(≧∇≦)
はじめてで、ご飯を炊く自信がなかったし、とっても良かったです!現地で食べたらホカホカでした^ ^




こんな感じのやつです^ ^
中の弁当箱は全部とってジップロックにいれる感じで使いました。
子供がいてワタワタするのでこうゆう時短もしばらくは必要なのかな?と✳︎


そこから、うちの家族誰も起きません…^_^;
結局8時くらいに出発!
しかし、この段階で迷いすぎて買えてない大切な物を買いにいかなくては、なりません。


それは、クーラーボックス…^_^;

これがないとヤバイでしょ。

前から目をつけていた、ロゴスのクーラーボックスを購入。こちらですね✳︎



旦那が、絶対これがいい!!と言い続けてやっと購入に至りました^ ^

家で邪魔にならない。
たためる。
かっこいい光沢


ま、こんな所でしょうか。当日に買う我が家の計画性のなさっー!笑
この先が不安だな…。^ ^



ついでにこれまた迷っていたローテーブルもGET、コールマンのです。



ローにも、ハイにもなるのが便利!
しかも可愛いいし(≧∇≦)広くて使いやすかったです✳︎
うちは子供が小さいし、ローのが落ち着くのでロー派ですが✳︎
そこから、OKで買い出しして

やっと現地へ出発!!!朝からグタグタ感がありますが一気に現地へー!!
うちのキューブくん。なかなか苦しそうです…笑

パパは、駐車場で新たに仲間入りしたお二人をテトリス状態で積んで、なんとかはいりましたー…


さー出発ー!!!








初キャンプレポート3へ続く〜!!
  
タグ :キャンプ

Posted by めぐちん at 09:05Comments(4)

2014年06月18日

初キャンプレポート!①←キャンプの回数を記載してきます!

初キャンプレポート(≧∇≦)

初キャンプの場所決めはかなり、悩みました。

色んな方のブログを読んだりして行きたい!!!
と思ったのが超有名な絶景キャンプ場

ふもとっぱらキャンプ場!!!

富士山の目の前でキャンプ ´д`

なんて素晴らしいんだ!!

きっと泣いてしまうのではないか!!??感動のあまり…

調べると、私の大好きな温泉まで近くにあるじゃないかー!


行きたいー!と先ばしってたら、周りの人たちの反応が、

遠くないっ!!?



そうなの…?

´д`

よくよく調べてみたら、富士宮ー!!!二時間半コース!!!

はじめてだし、子供いるし、


最初からそれはキツイのでは??という事に。


慣れるまで、絶景富士山は楽しみにとっておく事にしましたー!^ ^


それで我が家からでも近そうな相模原エリアで場所探しスタート!
相模原は、よく川でBBQなんかをしていました!

ま、今回は相模原でいっか!←完全に相模原をなめている感じだったのです(^_^;)


が、しかーしー!!!!




どーん!!!


素晴らしい自然。

山々が広がる広大な相模原に、ただただ圧巻。

まさかここまで素敵な所だなんて

(≧∇≦)

素敵すぎる相模原の青根キャンプ場で
初キャンプスタート!!!☺︎

ここは、川と温泉がある素晴らしいキャンプ場!とても人気があるみたいですね^ ^

こんなに素敵なのになんと予約いらず。計画性のない我が家にはもってこいのキャンプ場ですねσ^_^

ヘビロテ間違いなしな予感です。


それでは、青根キャンプ場レポート2に

つづく〜!!!!
  
タグ :キャンプ

Posted by めぐちん at 19:15Comments(10)

2014年06月18日

初ブログ!!!

はじめましてー!初ブログですー!!!(≧∇≦)


子供の頃、夏と言えばキャンプをしていました。
火のつけ方とかキャンプのノウハウは父に習いました。

それから、高校の時は毎日のように海で泳いでは焚き火をしていたのが、いい思い出ー✳︎

地元が北海道の函館なので、夏でも寒いんですよねσ^_^;
焚き火がないと、夏でも凍えちゃうのです…

焚き火をして、BBQやウニをたべたりナスの丸焼きをして青春楽しんでいましたー!

そして現在。東京で
ウズウズ…

ウズウズ…

キャンプ!!!!


キャンプがしたーーーーい!!!!!




二週間以上続きました。この思い´д`


もーいいだろう。キャンプをしても


子供も、3歳と1歳だし。多分大丈夫だ!!!

という事ではじめましたー!!!

30歳!!!になりましたが

キャンプはじめますー!!!


第二の青春

スタートっっー!!!!!!(≧∇≦)


みなさんよろしくお願いしますー!

  
タグ :キャンプ

Posted by めぐちん at 18:41Comments(4)