ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月19日

①初キャンプ青根キャンプ場レポート2

2014年6月14日(土)
まず、この日は楽しみすぎて4時30に起床。笑
いつもじゃ、ありえなさすぎますσ^_^;
そこから、炊いていたごはんを、保温出来るお弁当箱につめました。昔使ってたものなんですがご飯が4合もはいりました(≧∇≦)
はじめてで、ご飯を炊く自信がなかったし、とっても良かったです!現地で食べたらホカホカでした^ ^




こんな感じのやつです^ ^
中の弁当箱は全部とってジップロックにいれる感じで使いました。
子供がいてワタワタするのでこうゆう時短もしばらくは必要なのかな?と✳︎


そこから、うちの家族誰も起きません…^_^;
結局8時くらいに出発!
しかし、この段階で迷いすぎて買えてない大切な物を買いにいかなくては、なりません。


それは、クーラーボックス…^_^;

これがないとヤバイでしょ。

前から目をつけていた、ロゴスのクーラーボックスを購入。こちらですね✳︎



旦那が、絶対これがいい!!と言い続けてやっと購入に至りました^ ^

家で邪魔にならない。
たためる。
かっこいい光沢


ま、こんな所でしょうか。当日に買う我が家の計画性のなさっー!笑
この先が不安だな…。^ ^



ついでにこれまた迷っていたローテーブルもGET、コールマンのです。



ローにも、ハイにもなるのが便利!
しかも可愛いいし(≧∇≦)広くて使いやすかったです✳︎
うちは子供が小さいし、ローのが落ち着くのでロー派ですが✳︎
そこから、OKで買い出しして

やっと現地へ出発!!!朝からグタグタ感がありますが一気に現地へー!!
うちのキューブくん。なかなか苦しそうです…笑

パパは、駐車場で新たに仲間入りしたお二人をテトリス状態で積んで、なんとかはいりましたー…


さー出発ー!!!








初キャンプレポート3へ続く〜!!


タグ :キャンプ

最新記事画像
ふもとっぱらキャンプ場2
ふもとっぱらキャンプ場でキャンプー!
港北スポーツオーソリティ!
①初青根キャンプ場レポート5〜朝編〜
①初青根キャンプ場レポート4〜夜編〜
①初青根キャンプ場到着レポート3
最新記事
 ふもとっぱらキャンプ場2 (2014-08-18 23:15)
 ふもとっぱらキャンプ場でキャンプー! (2014-07-23 22:48)
 港北スポーツオーソリティ! (2014-06-25 16:38)
 GOOD TIME を聞きながら次回のキャンプ地を探すの巻 (2014-06-21 17:18)
 ①初青根キャンプ場レポート5〜朝編〜 (2014-06-21 09:59)
 ①初青根キャンプ場レポート4〜夜編〜 (2014-06-19 17:17)
Posted by めぐちん at 09:05│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは~☆彡

この写真の気持ち、スッゴイわかります!!!

うちも、最初はこうでした(^^ゞ

後方視界ゼロ・・・100%バックモニターで確認でした(^^ゞ

そのうち、積載ネタも書こうと思っているので

お時間あれば、覗きに来て下さいね~☆彡

あっ☆彡テントはロゴスですよ~

めぐちんさんの写真にも、ちらりとメイプルリーフが写ってましたね!

ロゴスのロゴマークと色使いが気にいってます(^^♪

使い勝手は、別として・・・
Posted by エルフエルフ at 2014年06月19日 09:32
エルフさん^ ^
なんというか、色々詰め込みすぎなんですよね…。完全に後方見えてませんでしたー!!
ロゴステント、うちもとっても気に入ってます居心地がよくてー!

ロゴステントで可愛くコーディネートしたくて、ブログ拝見したらとっても可愛くされてたので(≧∇≦)参考にさせて下さいね!!
Posted by めぐちんめぐちん at 2014年06月19日 09:52
今でも この状況。。。(汗)

開ければ荷物が落下。。。

我が家も何とかせねばと 思いましたです ハイ。。。
Posted by そとあそびそとあそび at 2014年06月19日 13:03
うちも、もちろん雪崩事故発生しましたねー…σ^_^;

何を減らせばいいのか…

増える予定しかありませんね!!!

大丈夫かな…^ ^
Posted by そとあそびさん at 2014年06月19日 16:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
①初キャンプ青根キャンプ場レポート2
    コメント(4)